もうすぐ春休み!子供が家にいると昼食の事を考えなければならないですよね。子供だけで留守番をしても自分で食べられる物があると助かります。
また、在宅勤務の方もいらっしゃると思いますが、休憩時間にサッと用意できる物が自宅にあると便利です。
カップラーメンなんかは楽で美味しいのでありがたいのですが、毎日は飽きるし、栄養面、健康面を考えるとちょっと…と思ってしまいます。
生協の宅配パルシステムなら安心安全の理念があるので、原材料も添加物も気にせず欲しい物を買えるのが楽です♪
今なら定番満足おためしセットが380円!【おためし宅配】やってます!

13年続けている中で、簡単に準備できて美味しい物をご紹介したいと思います。
産直米の海老ピラフ
産直米のえびピラフ | 生協(コープ/COOP)の宅配パルシステム
えびのぷりっとした弾力や、豊かな風味を楽しめるこの商品。その秘けつは、えびの加工方法にあります。ポイントは先にボイルしてから殻むきをすること。ボイル前にむくよりも手間がかかってしまいますが、えびの身にうまみをとどめられ、しっかりとした食感を出すことができるそうです。
原料の米は、パルシステムの産直米「きらら397」を使用しています。
パルシステムのお米はエコチャレンジ米(化学合成農薬を慣行栽培の半分以下に抑える)が殆どです。もっと基準の厳しいコアフード米(有機JAS認証)もあります。
玉ねぎ、いんげん、コーン、人参、赤ピーマン入りで彩りもよく、野菜も取れます。海老も小さいですが、沢山入っているので、海老が少なくて悲しい思いをすることもありません(笑)
お得な大容量1Kg入りで食べたい分だけレンジで温めればあっという間に出来上がります。
250g×2袋の2人分サイズもあります。
ちなみに、産直米の産直は下記の四原則を満たしている物の事です。
パルシステムの産直|生協の宅配パルシステム
こだわりの材料で作られたピラフが簡単に食べられるのが嬉しいですね♪
産直米の鶏ごぼうピラフ
産直米の鶏ごぼうピラフ | 生協(コープ/COOP)の宅配パルシステム
具材は全て国産、光と風の入る鶏舎で飼料に抗生物質を使わずに飼育された産直鶏肉と、ほどよい粘りが魅力の産直米「北海道ななつぼし」を使用しています。
さらに米に国産大麦をブレンドすることで、プチッとした心地よい歯ざわりです。ごぼうと大麦でよく噛むので食べ応えのある一品になっています。
和風ピラフなので、炊き込みご飯の様な少し甘くて、ホッとする味です。
ごぼう、インゲン、にんじんも入っているので、食物繊維も取れそうです。
少々我が家には濃い目なので、冷凍しておいたご飯を足して食べています。
産直炒めチャーハン
直火炒めチャーハン(産直米) | 生協(コープ/COOP)の宅配パルシステム
鼻に抜ける香ばしい風味に、米がひと粒ごとほぐれるパラパラ感。この、商品のいちばんの魅力を生み出すのは、「鉄鍋炒め」と「ドラム式炒め」の2段階の炒め工程だそうです。
鉄鍋炒め製法は中華の職人技を再現し、香ばしさの決め手に。ドラム式炒め製法は、緻密な温度管理で油まわりを均一にでき、パラリとした食感を際立たせます。そこに、表面を焼いてうまみを閉じ込めた国産豚肉のやきぶた、ねぎ、人参、しょうが、にんにく(いずれも国産)といった具を加えています。
一人前を袋のまま電子レンジ調理できる手軽さもあります。
産直米のチキンライス
カタログ コトコト|生協(コープ/COOP)の宅配パルシステム
産直米と国産具材のチキンライスです。
このまま食べても良いのですが、卵を使ってオムライスにして我が家は食べています。
5種の具とチーズでボリュームもあります(⌒∇⌒)
石焼風ビビンバ飯
生協の宅配パルシステム
もやし、ほうれん草、人参などが入ったビビンバ風ご飯です。
甘味と辛みが程よくて、小学生の下の子も「辛い~でも美味しい~」と言いながら食べています。
こちらも味が濃い目なので、冷凍ご飯を足して食べています。

野沢菜としらすのピラフ
生協の宅配パルシステム
野沢菜、鶏肉、卵、しらす、人参、カリカリ梅などとごまを加えた和風仕立てのピラフです。
野沢菜やカリカリ梅、麦の食感も楽しいです。
あっさりしたお味でさっぱり食べれれますよ(⌒∇⌒)
チーズの入ったドライカレー
生協の宅配パルシステム
チーズも入ってコクのある一品です。
味が濃い目なので、ご飯を足したり、卵を足したりして食べています。
辛さはピリ辛くらいで、小1の次女も食べられます♪
牛カルビのピラフ
生協の宅配パルシステム
国産の牛カルビ、人参、玉ねぎ、ネギを使用したピラフです。
味は甘辛で子供も大好きな味です。
やはり濃いめなので、冷凍ご飯を足して食べています。
肉も結構入っているので、満足感があります。
本当にこってり旨い!ですよ(⌒∇⌒)
産直米のクリーミードリア
産直米のクリーミードリア | 生協(コープ/COOP)の宅配パルシステム
ホワイトソースには、宮城県蔵王産のミルクを使用。バターライスには産直米「北海道きらら397」、ミートソースには産直豚のひき肉を使うなど、素材にこだわっています。
手作りでは時間と手間のかかるドリアも、これなら電子レンジで加熱するだけ♪
子供も大好きな味です!
まだまだ週替わりで沢山の商品があります!
ここにご紹介できませんでしたが、「鯛めし」「深川飯風」「ガーリックピラフ」「高菜チャーハン」「焼きおにぎり」「そばめし」なんかもおススメです。
大体どれも、一袋220~250gくらい×2袋で500円以下なので、原材料にこだわっているけれど、そこまで高くはありません。外食、コンビニ弁当と比べてもお安く済みそうです。
週替わりで色々な商品がラインナップされるので、色々な物を選べて飽きません。
春休みは毎日昼食準備が必要になってくるので、冷凍庫に常備しておくと安心ですよ~。
