豊島屋ホームページにて、2025年2月2日~2月11日で抽選販売をしていた鳩サブレの形のクッション「鳩ション」(キュッション)が当選しました!
鳩ションのサイズ感とお値段
鳩ションには大、小二種類があります。
価格 | 縦 | 横 | 厚さ | |
鳩ション(大) | 6,000(税込) | 約50cm | 約60cm | 約17cm |
鳩ション(小) | 3,000(税込) | 約34cm | 約42cm | 約12cm |
いざ鎌倉へ!「鳩ション」引き取りに行きました!
当選ハガキを持って本店へ行くとお店の片隅で交換がされていて、平日だったからか、特に並ばず直ぐに受け取ることができました。
渡してくれた方が「おめでとうございます!わざわざお越しいただいてありがとうございます」とおっしゃっていました。
その言葉で、当選したのは本当に運が良かったのだと改めて感じました。取りに来た人を労う言葉にも温かさを感じ、ルンルン気分でお店を後にしました。
豊島屋限定商品も購入しました!
鳩サブレーグッズは本店限定で発売された「鳩ホルダー」も一時期完売したように、かなり人気の物です。
私が本店に「鳩ション」を引き取りに行った時には店頭に沢山の「鳩ホルダー」があったので、売り切れていた「鳩ホルダー」は購入できる状態ではありました。
購入したのは…
鳩サブレーマグネット

豊島屋の紙袋や鳩サブレーの形をしたマグネットです。
ネオジム磁石を使用しているので、厚さのある紙もしっかり固定できますといううたい文句通り、強力な磁石です。
強力すぎて、パッケージから出して並べて写真を撮ろうとしたら、全てパチパチパチとくっついてしまいました(^^;)
2cmくらいのマグネットですが、可愛いだけではない頼れる一品でした。
鳩クリップス

可愛い鳩のケースに紫と銀のゼムクリップが入っています。
一つ一つが鳩の形になっていて可愛くて実用性のあるもです。
一筆書きで鳩が表現できて、羽の部分がクリップの挟む部分になると考えた人、天才!って思っちゃいました。
紫のパッケージがちょっと大人っぽいです。
普通に作ったら黄色だと思うのですが、紫にした思いを聞いてみたいなと思いました。
本店限定パッケージ 鳩サブレ

本店のお店をイメージしたかわいい箱の鳩サブレです。
お味は安心のいつもの物ですが、パッケージが可愛いと、嬉しくなっちゃいます♪
鳩サブレーを食べたことのない次女と、食べたのが幼稚園の頃の長女にも長年愛されている「鳩サブレー」の味と「鳩ション」の素晴らしさと可愛らしさをわかって欲しくて買いました。
「鳩ション」と比べて見せると子供たちは「おお~!同じだ」とテンションが上がっていたので、大成功でした!
パッケージのいたるところに可愛い絵が!↓





鳩ション(小)は思ったより大きかった!

受け取った時に思ったのですが、「小」でも結構存在感があります。
「大」を持っている方もいたので、そっと見比べたのですが、大きさは勿論大きいのですが、それよりも、もっちり感(厚み)が違いました。
どちらが当選しても可愛いには違いないですけどね!
手触りはふわっとた毛並みで、なでなで、すりすりしたくなる感触です。
裏側の鳩さんは眠ったように目を伏せているのも可愛い♪

次女125cmくらが持つと大きく見えて可愛さ倍増でした(⌒∇⌒)
テレビを見る時にぎゅっとしたり、なでなでしてます♡
3/6サブローの日にはネットで「鳩ホルダー」と「鳩三郎」が購入できました
3/6はサブローの日ということで、普段は本店でしか買えない「鳩ホルダー」と「鳩三郎」がネットで購入できました。
予定数を超えても受注生産をしてくれるそうなので、安心ですね!
普段は本店限定にしていたり、本店だけでしか買えない物があるのは、お店に足を運んでほしいという思いだとありました。
確かに、神奈川県に住んでいて行こうと思えばいける距離ですが、近いから逆にあまり行くことは無かったです。私は「鳩ション」をきっかけに足を運びましたので、その戦略はバッチリという事ですね!
抽選販売や、こういった限定販売もあるので、気になる方はホームページをちょくちょく覗いてみるのもいいかと思います(⌒∇⌒)